勤務科-案内【東京第一整体開発】

勤務科-案内

雇用形態について

当院では正社員は募集していません。塾生を経て認定を受けた方のみ業務委託制として勤務して戴く事になります。

業務委託制度とは?

いわゆるフリーランス契約です。頑張ったら頑張った分の収入を得られます。頑張らなかったらそれなりの地獄を見ます。経営者そのものです。経営者は毎月その様な感覚が当たり前です。しかし通常一般の経営者とは異なり、開業資金という名の大きなリスクを背負わない経営者と言えるでしょう。

 

自分自身を管理するのは自分。但しあなたは完全な自由業ではなく組織の中にいるフリーランスです。こちらが提示した最低ラインの売り上げを上げて頂かなければ戦力外通告もあり得ます。ただ実際このハードルはかなり低く設定しています。

トロい、役に立たない、指示通り動かない・・・・さすがにこういう方には務まりません。(どこの会社でもそうですが)

勤務報酬について

個人売上―消費税÷2= あなたの施術報酬です。終始変動なし。

・会社取分から家賃/広告費/その他諸経費等が維持費として割り当てられます。

・あなたの報酬には交通費/税金関係/保険関係/その他手当や諸経費全て含まれます。いわゆる額面でお渡しする単純明快な事務処理方式です。

 見込みとしては月給25万~50万位は行けるのではないかと推測します。サービス業ゆえに毎月波がありますので、年収は300~500万円くらいでしょう。あなた次第です。

更にあなたの収入UPに繋げる秘策

ライセンス認定を受けると更に収入の幅は広がります。(無料)

 

 

以下のライセンスがあります。

①勤務ライセンス・・・・・当グループで勤務を可能とするライセンス

②院長ライセンス・・・・・姉妹店院長を任せるライセンス③含む(毎月支給)

③指導者ライセンス・・・・部下に技術を教えることが出来るライセンス(院長以外)[教えた場合に発生]

 

※まずは①を目指して下さい。「スーパーヘビー級肩こり腰痛」のキャッチフレーズは特許庁にて商標登録しています。当社以外で使うと損害賠償請求の対象となります。(商標法第38条)(商標法第39条、特許法第103条)

このフレーズだけで他院を差し置いて当院に来院してくれるお客様の割合は絶大なものがあります。

認定対象は②③です。

 

 

紹介手数料

 

知人を紹介戴きその人がデビューした場合。

デビューとは?

そのままの解釈で研修が終わり準備期間を経て始めてお客様の施術に当たり売上が立った日です。

最低収入保障制度

当社既定の個人売上に達しない場合に収入保障保険制度があります。(回数制限有り)金額についてはここでは差し控えます。あくまでも保障なので売上達成出来ている人には当然救済措置などありません。

お客様の期待以上の成果を

当グループのキャッチフレーズは「重度肩こり/重度腰痛スーパーヘビー級御用達」と謳っています。そのフレーズが目に留まり来院するお客様は相当高い期待を持っています。技術自体はルーティーン化出来ていますから、一通りやっていただければ、まず問題ないですが、あとは施術者の力量(手馴れている感)や適格なアドバイスが出来るか等も評価とされます。

 

下手な施術をしたらクチコミ等で低評価のしっぺ返しを受けてしまいます。一人の悪いクチコミが全体の評価を下げてしまいますのでクチコミは本当に怖い存在です。今のところ私はその様な悪いクチコミは無いに等しいですが、ここはちょっとシビアにやっていかないといけないところです。

 

(一般整体を選択されて濃厚整体の成果を勝手に期待されたお客様が悪いクチコミを書くという事例もありますが、それは選ぶコースが違うと言うべきです)

 

眠い、体調が優れないなら施術以外の時間帯では多少の仮眠はOKですから、とにかく施術中のパフォーマンスを落とさない事が大事です。やるときはやらないと。

研修はまだまだ続く

デビューしたら研修が終わるわけではありません。デビューするための最低限の研修が終わっただけに過ぎません。

当院独自マッサージコース習得だけならまだまだ2合目くらいですかね。

院長手技コース習得で6合目くらいかなと。

 

年収を高めたいならば、やはり誰が来ても対応出来る能力が必要です。自分が出来るコースを沢山増やしていく事がそれに当たります。同じくこちらも一般的な学校では教えていない事です。科目は実技案内を参考にして下さい。

 

 

 

 

もしデビュー前の育成期間中にハイペースで受けていたのであれば、少しペースを落としてもいいでしょう。ハイペースでなければそれなりのペースでいきましょう。デビュー後の研修は無料です。